バックナンバー(もっと見る)

2016年10月号

ペットとの暮らしを提案する"ぺっとの根っこ" もしもの時の人口蛹室。 猫かぶり…

2016年8月号

ペットとの暮らしを提案する"ぺっとの根っこ" 犬に良くない意外なもの 活餌あげ…

2016年7月号

ペットとの暮らしを提案する"ぺっとの根っこ" フードアグレッシブって? 梅雨時…

ぺっとの根っこ

2016年6月号

爬虫類

アカハライモリと水ガメ

アカハライモリと水ガメ、どちらも日本に生息する身近な爬虫類と両生類です 日本に生息する水ガメで代表的なのがニホンイシガメとクサガメですが、今回は私が飼育しているサルヴィンオオニ…

  いいね!   masamitsu_rep masamitsu_rep

他の号の記事

餌について

そろそろ梅雨明けも近づいてきて、夏本番が始まりそうですね夏は爬虫類にとって過酷ながらも活発な時期でもあります。野生の爬虫類のエサとなる昆虫や小動物も豊富になるこの時期、ショップで…

  いいね!   masamitsu_rep masamitsu_rep from 2016年7月号

冬時期の管理

仕事が忙しく久しぶりの執筆になってしまいました。 今回は我が家のナミヘビの冬時期の管理について話します。 この時期は、四季のある自然界では野生のヘビは活動を制限する冬眠に当た…

  いいね!   masamitsu_rep masamitsu_rep from 2016年2月号

ボール・パイソン コロンビア・レインボーボア

皆様、お久しぶりです激務に追われて原稿を書けずに…先月休載してしまいました。 さて、今回は近年ナミヘビ並みにポピュラーになってるボール・パイソンと、昔から人気のあるコロンビア・…

  いいね!   masamitsu_rep masamitsu_rep from 2015年11月号

爬虫類の代表的な餌 マウス

今回は爬虫類飼育(特にヘビ)に欠かせないエサであるマウスについてです。 なぜマウスに関する記事を書くか?それは私がマウス専用工場で働いてるのもありますが、皆さんが飼育している爬…

  いいね!   masamitsu_rep masamitsu_rep from 2015年9月号

ヒョウモントカゲモドキの快適生活

ついに暑〜い夏に突入まだ九州は梅雨明け宣言が出てないのにこの暑さ、夏が苦手なワタシと愛犬のピットブルには辛い季節がやってきました。 さて、今回は爬虫類の中でもポピュラーな種類で…

  いいね!   masamitsu_rep masamitsu_rep from 2015年7月号

ヘビ(爬虫類)の冬眠からの目覚め

4月…桜前線が広がり散っていく季節。シェルターや水入れの中で長い冬眠からヘビなどの爬虫類が目覚める時期です。また飼育管理が始まるので楽しいですね(笑) 冬眠や休眠から明けるのは…

  いいね!   masamitsu_rep masamitsu_rep from 2015年4月号

ナミヘビ・シマヘビ

前回のヒョウモントカゲモドキから一変(笑)今回は日本のヘビであるシマヘビを紹介します。 我が家で育てているシマヘビはカラスヘビ♀が産卵しそれを孵化させた個体です。この事で、カラ…

  いいね!   masamitsu_rep masamitsu_rep from 2015年2月号

ヒョウモントカゲモドキの飼育について

ヘビの記事が続いてたので、ここらで一服…ではないですが(笑)人気の高いヒョウモントカゲモドキについて書きます。 プニプニした肌の感触、小型で飼いやすいので男女問わず人気がありま…

  いいね!   masamitsu_rep masamitsu_rep from 2015年01月号

オーストラリアン・ドワーフパイソン 冬の飼育

12月…月日が経つのは早いですね。そんな12月の真っ只中今回は冬場のオーストラリアン・ドワーフパイソンの飼育についてお話します。 ハッキリ言って基本の飼育器具(プラケ、水入れ、…

  いいね!   masamitsu_rep masamitsu_rep from 2014年12月号

冬の管理・設備について

ついに11月に突入。秋から冬へと移り変わりましてますね この時期から、コーンスネーク、キングスネークの成体は急激に食欲が落ちます。これは体内時計が低温を感じ取り、休眠・冬眠の準…

  いいね!   masamitsu_rep masamitsu_rep from 2014年11月号

コーンスネーク 秋〜冬にかけて

みなさん、ナミヘビに関する記事で少しずつ魅力や特長が伝わってきたと思います さて今回は秋〜冬にかけてのケアについてです。夏〜秋にあけて食欲も上がり動きも活発になっていたと思いま…

  いいね!   masamitsu_rep masamitsu_rep from 2014年10月号

ナミヘビ・ブラックラットスネーク

ナミヘビの中でも、やや大型化するラットスネーク。中でも白化個体であるリューシスティックは、純白に近い白で美しく人気が高いです。しかし…このブラックラット、なかなか大きく育てるのが…

  いいね!   masamitsu_rep masamitsu_rep from 2014年9月号

コーンスネーク

2回に渡りドワーフパイソンの事を説明しましたが、いかがでしたでしょうか?これでドワーフパイソンの魅力が伝われば嬉しいです。 さて…今回はナミヘビの代表種、コーンスネークについて…

  いいね!   masamitsu_rep masamitsu_rep from 2014年7月号

ドワーフパイソン2

masaです。今回で2回目の記事となりましたが、前回の記事はいかがでしたでしょうか? ちなみにワタシは研究者ではありません。長年、爬虫類飼育をしてきた一愛好家です。そこをお間違…

  いいね!   masamitsu_rep masamitsu_rep from 2014年6月号

ドワーフパイソン

みなさん、はじめまして。masaです。27歳から爬虫類を飼いはじめて早や19年。現在はヘビ15匹・ヤモリ5匹・ミズガメ4匹・イモリ2匹を飼育しています。爬虫類以外では闘犬種(アメ…

  いいね!   masamitsu_rep masamitsu_rep from 2014年5月号

バックナンバー(もっと見る)

2016年10月号

ペットとの暮らしを提案する"ぺっとの根っこ" もしもの時の人口蛹室。 猫かぶり…

2016年8月号

ペットとの暮らしを提案する"ぺっとの根っこ" 犬に良くない意外なもの 活餌あげ…

2016年7月号

ペットとの暮らしを提案する"ぺっとの根っこ" フードアグレッシブって? 梅雨時…