バックナンバー(もっと見る)

2016年10月号

ペットとの暮らしを提案する"ぺっとの根っこ" もしもの時の人口蛹室。 猫かぶり…

2016年8月号

ペットとの暮らしを提案する"ぺっとの根っこ" 犬に良くない意外なもの 活餌あげ…

2016年7月号

ペットとの暮らしを提案する"ぺっとの根っこ" フードアグレッシブって? 梅雨時…

ぺっとの根っこ

2015年3月号

番外編 肺魚

2015年03月10日 17:18 by masamitsu_rep
2015年03月10日 17:18 by masamitsu_rep
 さてさて…今回は爬虫類から少し離れて
私が飼っている肺魚について触れたいと思います。
肺魚って知ってますか?肺魚はアフリカ、オーストラリア、アメリカに生息する肺呼吸をするという珍しい魚類です。
なので魚…というよりも両生類に近い生物だと思います。
 


 私が飼育している肺魚はプロトプテルス・アンフィビウス(通称アンフィ)という種類で 
最大でも約60cm程度と、肺魚の中でも比較的小型の種類です。
他の種類は1mを超えるので、設備や器具などを揃えるのが大変ですが
アンフィなら一般的に市販されてる設備・器具でも十分に飼育ができるというメリットもあります。

 アンフィにはエサの食べ方に特徴があり、口の中で噛み砕いてからニュ〜と一旦口から出してシュッと飲み込みます。
私も初めて見た時はビックリしました(笑)

 それとアンフィは肺魚の中でも活発に泳ぎますので、鑑賞魚としての楽しみも多いと思います。
ただ…残念なことに、他の肺魚に比べてアンフィは極端に輸入・入荷が少ない種類です。
ショップで見かける機会もかなり少ないでしょう。

 もしアンフィビウスを見かけたら、財布と相談して飼ってみてはどうでしょうか?
他の魚には無い魅力が満載ですよ!

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

2016年10月号

ペットとの暮らしを提案する"ぺっとの根っこ" もしもの時の人口蛹室。 猫かぶり…

2016年8月号

ペットとの暮らしを提案する"ぺっとの根っこ" 犬に良くない意外なもの 活餌あげ…

2016年7月号

ペットとの暮らしを提案する"ぺっとの根っこ" フードアグレッシブって? 梅雨時…